アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  書籍  >  X線分析の進歩  >  X線分析の進歩 8


X線分析の進歩 8
(X線工業分析12集)
絶版

日本分析化学会・X線分析研究懇談会 編

1976年12月5日 初版1刷
ISBN ―
発行 科学技術社
B5判・並製/240頁
定価 ―――(本体価格2,500円+税)
本書は昭和39年(1964年)に『X線工業分析』として発刊され、第5集から『X線分析の進歩』として毎年刊行されているものである。内容は、解説と報文、その年度におけるX線分析関係の論文・行事の紹介、機器についての資料集など。わが国における業界の年鑑といえるものである。

[目次]

T.キャラクタリゼーション
  1.物質のキャラクタリゼーション
(鎌田 仁)

U.状態分析
  2.スラグの状態分析
   (岩本信也)

  3.酸素のKαスペクトルのサテライト
   (前田邦子・宇田応之)

  4.(研究報告)ペロブスカイト型チタン複合酸化物のシェイクアップサテライト
   (村田充弘・池田重良)

  5.鉄族第一遷移金属元素のKα1.2X線スペクトルの微細構造
   (柏倉二郎・鈴木 功・合志陽一)

V.X線回折
  6.(研究報告)テクスチャーパターンテクニックの粉末X線回折法への応用
   (佐佐嘉彦・宇田応之)

W.表面分析
  7.電子分光法による固体表面の解析
   (中島 剛)

  8.固体表面のX線光電子分光分析
   (浅見勝彦)

  9.鉄表面皮膜の構造
   (宇田応之・小林雅義・前田邦子)

X.X線マイクロアナリシス
  10.X線マイクロアナライザーの自動化と珪酸塩の定量分析
   (奥村公男・曽屋龍典)

  11.自動X線マイクロアナライザーによる線分析法および面分析法
   (奥村公男・曽屋龍典)

Y.けい光X線分析
  12.(研究報告)けい光X線分析法による排水中の微量重金属元素の定量
   (貴家恕夫・阿部彰宏・中村利廣・浅田栄一・青田利裕)

  13.(研究報告)けい光X線分析による微量マグネシウム,アルミニウムの定量
   (花岡紘一)

  14.けい光X線分析における補正法の最近の展望
   (大野勝美)

  15.(研究報告)ピーク強度とバックグラウンド強度の比をとるけい光X線分析補正法
   (村田充弘・野口 誠・室門健一)

  16.けい光X線分析における一次X線フィルター法
   (岡下英男)

Z.オンライン分析
  17.けい光X線分析装置を主分析機器とした鉄鋼分析の自動化
   (水谷清澄)

[.その他
  18.イオン衝撃によるX線分析
   (寺沢倫孝)

  19.電子線励起発光分光法による希土類元素の分析
   (進土公厚・鈴木憲司・柴田正三・後藤一男)

\.装置
  20.(研究報告)最近のオンライン分析装置
   (新井智也・鈴木真夫)

  21.新しいX線分析機器―X線光学系―
   (萱島敬一)

  22.(研究報告)新しいX線分析機器―データ処理―
   (佐藤光義)

].1975年X線分析のあゆみ―編集委員長
  1.X線分析関係文献集
  2.X線分析関係国内講演会開催状況
  3.X線分析研究懇談会講演会開催状況
  4.X線分析研究懇談会運営内規
  5.「X線分析の進歩」投稿手引き
  6.X線分析研究懇談会幹事名簿
  7.“標準粉末X線回折データ欄”の開設のお知らせおよび“標準粉末X線回折図形集”の編集に対するお願い

]T.X線分析関係機器資料

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-